好きなことで生きていく人気YouTuberともなれば芸能人に匹敵する収入を得られると言われています。
具体的に人気YouTuberの広告収入はいくらぐらいなのでしょうか?
最新2017年の推定年収ランキングTOP3の詳細を調べまとめてみました。
目次
YouTube動画の広告収入で稼げる仕組み
YouTubeの動画を見ていると、動画の最初や次の動画への移動の合間に広告が表示されることがありますよね。
この広告はGoogleアドセンスという広告サービスの仕組みなのですが、基本的に広告がクリックされることにより設置者に報酬が発生します。
広告の設置者、つまりYouTuberの主な収入源はこの収益という訳です。
よくチャンネル登録者数や動画再生回数が話題になりますが、どんなに人気があっても、広告がクリックされなければ報酬は発生しません。
人気YouTuberの広告収入はいくらぐらい?
「広告単価×クリック数=報酬」が単純な式になるのですが、正確な報酬はYouTuber本人にしか分かりません。
ただ、簡単な予想の方法として、「動画再生数×0.1円」というものがあります。
これに従うと、1万再生なら千円、100万再生なら十万円、という数字が割り出せます。
トップクラスのYouTuberともなればトータル10億回再生の世界なので、収入はおそらく億超えですね。
ただ、この計算方法では誤差が大きいようなので、あくまで参考値として捉えるのが良いでしょう。
とはいえ、人気YouTuberがかなりの報酬を手にしていることは確かなようです。
広告収入とは別に企業案件の収入がある
人気YouTuberは、広告だけではなく他の収入源があることが予想できます。
例えば、企業スポンサーがついて動画内で商品を紹介することにより紹介料が貰える、なんてことがあるようです。
また、イベントに出たりグッズを販売したりと、芸能人並みの活動をしているYouTuberも珍しくないですよね。
知名度が上がればYouTubeという枠に囚われない活動が増えてくるのは当たり前かもしれません。
最新2017年 人気YouTuber 推定年収ランキング!
3位:ヒカル 推定年収2~4億
今時点でのランキングということで、ヒカルさんが3位です。
しかし現在ヒカルさんは炎上中…。
「VALU」というお金が関わってくるシステム内での行為が発端だったようです。
YouTubeのチャンネル登録者数は激減し、投稿動画には軒並み低評価がつけられるなど影響はかなり大きいようです。
この騒ぎによりYouTube以外の仕事も駄目になったようで、今後の収入は今まで通りにはいかなそうです。
炎上が落ち着いてからの動向が気になるところです。
2位:はじめしゃちょー 推定年収3~6億
現時点では日本のYouTubeチャンネル登録者数は1位で、540万人もいるんです。
緑のスライム風呂に入っているイメージが強いのですが、他にも奇抜な企画をたてたものが投稿動画のメインであり、再生回数もすごいことになっています。
ただ、企画が企画なだけに炎上しやすく、2017年3月には活動停止を発表していました。
今年5月に復帰しましたが、2017年の年収への影響はどのくらいなのでしょうか
YouTube以外での活動も多いのであまり変動はないのかもしれません。
1位:ヒカキン 推定年収4~6億
古くからのYouTuberであり、4つのチャンネルの総再生数は40億回超。
もともとはボイスパーカッションの動画の投稿がメインでしたが、今では商品紹介中心のチャンネル”HikakinTV”でのリアクションや変顔が有名ですね。
億超えの年収であることはずっと言われていますが、2017年はテレビ出演なども増えたので、2016年よりも収入は上がっているのではないかという噂です。